2009年08月28日
金時草
金時草 別名 水前寺菜

葉の裏が紫色で金時芋に似てることから名前が付いた
加賀野菜です
独特の風味があり 湯でるとぬめりがでます
天婦羅 酢の物など色々つかえますが
魯菴では
おひたしにしています
出しに漬けるとこんなに色がでるんですよ!
味も絶品
夏から秋にかけてが旬です
メニューにはないですが
声をかけてください。(ブーログみたよ)で
サービスいたします。
めずらしい野菜をこの機会にぜひ!

葉の裏が紫色で金時芋に似てることから名前が付いた
加賀野菜です
独特の風味があり 湯でるとぬめりがでます
天婦羅 酢の物など色々つかえますが
魯菴では

おひたしにしています
出しに漬けるとこんなに色がでるんですよ!
味も絶品
夏から秋にかけてが旬です
メニューにはないですが
声をかけてください。(ブーログみたよ)で
サービスいたします。
めずらしい野菜をこの機会にぜひ!
【
お問い合わせ・ご予約】
魯菴(ろあん)へのお問い合わせ、ご予約は
(0565)32-1255 から、お気軽にどうぞ!

魯菴(ろあん)へのお問い合わせ、ご予約は
(0565)32-1255 から、お気軽にどうぞ!
Posted by 和 is 魯菴 at 13:57
│▶コメントをする・見る(2)
│旬のおすすめ
この記事へのコメント
焼酎にも合いそうですね・・・
金時と言えば、氷アイスを思い出しますね?(私だけ?)
夏の終わりのシャーベットもよいなァ・・・
金時と言えば、氷アイスを思い出しますね?(私だけ?)
夏の終わりのシャーベットもよいなァ・・・
Posted by ギブス at 2009年08月28日 14:19
ギブス様
当店自慢の
コーヒーシャーベットは
いかがですか?
当店自慢の
コーヒーシャーベットは
いかがですか?
Posted by 和 is 魯菴
at 2009年08月28日 21:42
