2012年07月12日

夏だぜ鱧だぜ!!

京都の夏の風物詩鱧(はも)
夏に欠かせない高級魚です。
夏だぜ鱧だぜ!!



よくうなぎと間違えられますがこれが鱧です。
鱧だけでコースができるくらい色々な料理があります。

落とし  焼き霜、牡丹鱧 柳川 寿司 天婦羅 しゃぶしゃぶ などなど
夏中使います。

鱧は骨が多くそのままでは食べれません。
なので昔は食べてなかったらしいです

それを、京都の職人が骨切と言う技術をあみだし
食べれる様にしたらしいです。
昔、親方がそんな事言ってました。
なので、京料理を象徴する食材です。

骨切りは、1cmに7~8回包丁をいれ皮1枚を残し骨と身を切る
難しい技術です。
切れる包丁と切れる腕が必要です
それをさっと湯にくぐらして氷水でしめます。
鱧の代表する料理 鱧の落としです。
夏だぜ鱧だぜ!!


梅肉醤油でどうぞ

シャキシャキと骨を切る音が聞こえてきたら
夏本番です




電話お問い合わせ・ご予約】
魯菴(ろあん)へのお問い合わせ、ご予約は
(0565)32-1255 から、お気軽にどうぞ!
同じカテゴリー(お料理の紹介)の記事画像
魯菴のふぐコース
魯菴のかき氷
ちりめん」山椒
夏のおすすめ
すっぽん
ふぐの季節ですよ!!
同じカテゴリー(お料理の紹介)の記事
 魯菴のふぐコース (2016-11-27 13:32)
 魯菴のかき氷 (2016-07-05 13:21)
 忘年会は魯菴の鍋コース!! (2015-11-05 13:58)
 ちりめん」山椒 (2013-09-03 17:07)
 夏のおすすめ (2013-07-12 16:27)
 すっぽん (2013-05-23 17:52)

Posted by 和 is 魯菴 at 19:42 │▶コメントをする・見る(0)お料理の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏だぜ鱧だぜ!!
    コメント(0)