2010年05月06日

影の料理長

カウンターの上に乗せてあるふくろうの置物



いつも僕と向き合っています。

ふくろうは知恵を授けてくれて
アイディアを浮かばしてくれると言って
ある人がプレゼントしてくれた物です。

いつも料理を考える時見つめています。

魯菴の影の料理長です。

親方~~~  


Posted by 和 is 魯菴 at 17:40 │日々いろいろ

▶コメントをする・見る(4)

2010年04月27日

3周年です

おかげ様で今日で3周年です。
人生でもっとも早い3年間でした。

18歳でこの世界に入り
夢を抱き
がむしゃらに突っ走ってきました。

3年前
頭の中にあった魯菴を
形にする事ができました。
本気でやれば何でもできる事を知りました。
自分を信じ勇気を持って行動した時
たくさんの人が助けてくれる事を知りました。

思えばたくさんの人に支えられてきました。
1人ではなにもできません。

オープンから今まで携わってくれた業者さん
一緒に働いてくれた仲間
時には厳しく暖かい目で見てくれたお客様
そして家族

みなさんのおかげです
感謝です ありがとうございます。

まだまだ夢の途中
これからが本番です



  
タグ :魯菴3周年


Posted by 和 is 魯菴 at 16:35 │日々いろいろ

▶コメントをする・見る(0)

2010年04月21日

一応うぐいすです

昔よく練習したものですが
久しぶりに剥いてみました。



にんじんをむきます。
何でもそうですが
やらないとダメですね
もっとうまかったのにと
思いながら



こちらは、ひよこです。
又、練習しときます。  
タグ :ロアン


Posted by 和 is 魯菴 at 14:45 │日々いろいろ

▶コメントをする・見る(0)

2010年04月18日

素敵な器

お料理を盛り付ける器

すごく大事です

同じ料理でも器で見え方が変わります。
昔は、よく器でお金がもらえると教えられました。



魯菴のレギュラー陣です。

黒織部 弥七田織部など、ほぼ僕の趣味です。
これ全部同じ陶芸家さんの作品です。

器には、1つ1つ陶芸家の魂が込められています。
だから大量に作られた物とは、輝きが違います。

その器に職人が心を込めたお料理を盛り付けます。
1皿のパワーが違います。
当たり前の事ですが大事な事です。

器がいいですねとか
素敵な器ですねとか
褒められると
味を褒められるぐらいうれしいです。

だから
欠けたり割れたりすると心が痛いです
作家さんに申し訳ないです

器も女性の心と同じ様に扱えと昔よく言われました。

大事にね  
タグ :魯菴


Posted by 和 is 魯菴 at 16:01 │日々いろいろ

▶コメントをする・見る(1)

2010年03月16日

出し巻玉子




巻いて巻いて巻きまくりました
先日お弁当の注文を頂き
それに入れる出し巻です。

魯菴の出し巻は、京風の甘くない玉子です。
出しがきいてます。

和食の世界では、桂むきとこの出し巻が
基本と言われています。

ですから
若いころ必死に練習しました。

夜中にこそこそと調理場で玉子を焼きます
新入りが入ってくるとまかないは、
玉子ばかりです。

修行は、厳しいものですが

1つ1つ技が身につき
自分の物になっていき
成長し、それが楽しさにかわり
辛い思いをした分喜びがある事を知る

そんな経験を今の若い世代にも
してもらいたいし
伝えたいと思います。


  


Posted by 和 is 魯菴 at 13:39 │日々いろいろ

▶コメントをする・見る(5)

2010年03月03日

中村俊輔選手

今日夜、豊田スタジアムで試合がある
サッカー日本代表
先程から、店の前をうろうろ
稲本、楢崎、中沢、遠藤
店の中でみんなで大騒ぎ

ねらいすまして大物ゲット



中村俊輔
サインももらっちゃいました。



がんばれ日本  


Posted by 和 is 魯菴 at 11:38 │日々いろいろ

▶コメントをする・見る(4)

2010年02月17日

看板できました。

あまりにも目立たなかった店の外観
色んな規制があり今までできなかったんですが、
いいのが出来ました。






ルーコさん松谷さんありがとうございました。  
タグ :魯菴看板


Posted by 和 is 魯菴 at 17:02 │日々いろいろ

▶コメントをする・見る(4)

2010年02月04日

大事な道具




包丁です。

我々は、包丁を用途によって使い分けます。
魚をさばく出刃、刺身を引く柳刃
野菜を切る薄刃などなど
珍しいところで鱧の骨切り、たこ引き、
蓮根切りなんてのもあります。

手入れをしないともちろん切れません。

包丁を研ぐのが又、難しいのです。
研ぐ技術と切る技術は、比例します。
研ぐ技術がないと、包丁はもちろん切れません。
だから研ぐ練習も必要なのです。

上手に研げるまでに、包丁を何本もだめにします。
若い頃から、1本ずつ買い足し
今では、30本を越える数になりました。

全てが大事なもので、全部に歴史があり、
大事な宝物の1つです。  
タグ :魯菴包丁


Posted by 和 is 魯菴 at 10:54 │日々いろいろ

▶コメントをする・見る(0)

2009年12月18日

ブーログ忘年会

昨日、魯菴にて、ブーログ忘年会開催

ご来店くださった方々ありがとうございました。

普段ブログを見ている方たちとお会いでき

始めは、名前と顔が一致しなかったのですが、

紹介して頂いたり、あいさつさして頂き、

初めてお会いする人ばかりですが、

そんな気がしなかったのがなんか不思議でした。

これを気に、みなさんとの、お付き合いを

大事にしていきたいと、思います。

最後に、ルーコのみなさんおつかれさまでした。  


Posted by 和 is 魯菴 at 16:14 │日々いろいろ

▶コメントをする・見る(4)

2009年12月13日

笑顔

今年も、もうわずかになってきましたが
どんな年でしたか?

満足のいく年だった方も、そうじゃない方も
残された時間は、一緒です。

何かを待ち遠しく感じれば、時間は遅く感じるらしいです。
逆の場合は、時間もその逆で早く感じられるみたいです。

私の場合日々の生活に追われ今年もあっという間でした。
みなさん今年も色々あったとおもいますが、
最後は、笑って来年を迎えましょう。

魯菴はその笑いのお手伝いをします。
忘年会や、食事会など、色々行事があると思いますが、
是非魯菴を検討してみてください。

料理とサービスで笑いをサポートいたします。
  


Posted by 和 is 魯菴 at 18:22 │日々いろいろ

▶コメントをする・見る(1)